旅チャイナ(トップ)チベット青蔵鉄道チベット入域許可書カイラス倶楽部
楼蘭倶楽部


<浙江省・寧波>

 寧波の名は日本人には懐かしい。「天の原ふりさけ見れば春日なる……」。阿倍仲麻呂は望郷の念抑えがたく「明州」から帰国の船に乗る。この明州が現在の寧波である。
 時代は下って宋。若き日の道元。こちらは求法の念やみ難く波濤を越えてやって来る。
 天童寺は寧波から二十キロ。そこで座禅三昧の修行に励む。師は如浄。長い行脚の末ようやく巡り会えた禅師である。如浄の禅は厳しい。起床は午前二時半、坐禅の修行は夜の十一時まで続く。
 ある早暁、修行僧の一人が疲れからか居眠りをしてしまった。これを見た如浄は、雷のような一喝を浴びせる。「参禅は身心脱落なり。眠りをむさぼって何の役に立つのか」。
この瞬間であった。道元は「身心脱落」の悟りを得る。身心脱落は脱落身心であり脱落脱落でもある。曹洞の禅が道元を貫く。曹洞の禅が日本へ伝えられる機縁でもあった。

 行ってみると、天童寺は竹の林の中にあった。現在でも百名の僧が修行に明け暮れている。そう、人は自分で修行するしかない。冬の雨音の中寺は更に静寂であった。如浄の一喝。今立っているここで起きた小さな一事。八百年前。もしもその僧が居眠りをしなければ……。不思議な感慨に包まれながら山を下りた。

 寧波の町へ向かう。私は久しく寧波を夢想していた。河を埋め尽くすジャンクの群れ。港町の雑踏。行ってみて驚いた。ジャンクも港もない。河の両岸は芝生を植えた公園になっている。「港はどこへ行っちゃいました?」。「海に近い所へ」。
 地元の人が胸を張って言う。今の寧波はアパレルの町なのだ、と。中国の背広の七十パーセントはここで作られる。「大量の衣料が日本に輸出されています」。昔は仏教が、今はアパレルが……。いや、拘ることはない。天童寺の仏殿が想い出された。それでいいのだ。「身心脱落」。

(写真は上の二枚は天童寺・下の一枚は寧波の港があった辺り)

(中日新聞・東京新聞の2003年1月12日日曜版に掲載)


チベット・ツアー

旅チャイナ(トップ)チベット青蔵鉄道チベット入域許可書カイラス倶楽部
楼蘭倶楽部

【index】
北京 八達嶺
  天橋
  北京の春節
天津 天津
河北省 易水
  邯鄲
山西省 大同
  五台山
内蒙古 シリンホト(冬)
  シリンホト(夏)
満州里
ハイラル
  トクト
遼寧省 大連
吉林省 吉林
  延吉
黒龍江省 ハルピン
上海 上海
江蘇省 高郵
  揚州
  南京
  鎮江
浙江省 杭州
  運河の終点
  紹興
  烏鎮
  寧波
安徽省 黄山
  屯渓
福建省 泉州
  コロンス島
  土楼
江西省 景徳鎮
  廬山
山東省 済南
  泰山
  青島
河南省 開封
  安陽
湖北省 武漢
  宜昌
  宜昌(2)
  赤壁鎮
湖南省 長沙
広東省 広州
広西壮族自治区 桂林
  陽朔
四川省 成都
  九寨溝
  宜賓
  ロウ中
重慶市 重慶
  万県
三峡 三峡下り
貴州省 黔東南苗族トン族自治州江
  段々畑
雲南省 麗江
  昆明
  中甸
チベット ラサ
  シェガツェ
  ツェダン
  タングラ峠
陝西省 西安
  西安(2)
  米脂、綏徳
  五丈原
  漢中
甘粛省 ラブロン寺
  劉家峡
青海省 青海湖
  青海
寧夏回族自治区 銀川
  トンゴリ砂漠
新彊 砂漠のオアシス
  クチャ
  トルファン
  カシュガル
海南省 三亜
**** 砂漠が呼んでいる
**** ウマとヤクとラクダと